



-
バス広告の種類や料金がわかる!
無料資料ダウンロード -
ご相談のみでもOK!
無料お見積もり・お問い合わせ
-
路線バスの車内・車外に
設置する“動く看板” -
地元密着感を出したい
広告に有利 -
安価だから
始めやすい・続けやすい




こんなお悩みに

- 地元やお店・施設の周りで集客したい
- あまりお金をかけたくない
- インターネットを使わない層にも訴求したい
掲出場所を
10エリアから自由に選べる
国際興業バスは、ベッドタウンからターミナル駅のある
人口密集地までひろくカバーする路線。
その中から商圏や目的に合ったエリアを選べます。
バスは原則決められたエリア内のみを走行するので、
その地域で生活する人々にピンポイントかつ直接アプローチできます。


1週間で200万回以上※の
広告接触を確保
1日平均乗降客数が30万人※を超える国際興業バス。
通勤通学や通院などで習慣的にバスを利用する人が多いため、
くり返し訴求することで好印象になり、選ばれやすくなる効果が期待できます。
この圧倒的な広告接触数が、周知・認知に強いバス広告の特長です。
※全営業所合計/国際興業バス「運行エリア&平均輸送人員」平成30年


インターネットを
使わない層向けにも
住宅地を通るルートが多い国際興業バスは、通勤通学客だけでなく、
インターネットを使わない層やお年寄りの利用もさかんです。
また、バス広告の出稿には審査が必要なため、
出稿自体が信頼性UPにつながります。
行政やクリニック、法務関係などの出稿事例も多数!


バス車内広告
バス車外広告
停留所広告
-
バス広告の種類や料金がわかる!
無料資料ダウンロード -
ご相談のみでもOK!
無料お見積もり・お問い合わせ
国際興業バスは、
東京都北東部・埼玉県南部エリアの
生活の足として
多くの人に利用されています
-
沿線人口
426万7,901人 -
1日平均乗降人員
30万4,022人 -
バス台数
775台 -
1日運行バス本数
10,194本
推定年間インプレッション数(車内広告)
国際興業バス「平成28 年度乗降客数」
総務省「国勢調査」2020 年

-
お申し込み
-
デザイン制作・審査
-
印刷・施工
-
掲出(出稿)


-
バス広告の種類や料金がわかる!
無料資料ダウンロード -
ご相談のみでもOK!
無料お見積もり・お問い合わせ

チラシ・ポスターなどと組み合わせたプランも可能です!
お気軽にご相談ください

チラシ・ポスターなどと組み合わせた
プランも可能です!
お気軽にご相談ください

