後部看板
バス後部の歩行者や後続車にじっくりアピール
バス車外広告
その他のバス広告
バスの後部に掲出する「後部看板」。バスの後ろ側の歩行者、後続車のドライバーや同乗者などに向けて繰り返し訴求。特に後続車のドライバーには、信号で定期的に停車することで、強い訴求が可能になります。車体とは別の看板を設置するため、バスの塗装に埋もれることなく、くっきりとメッセージを浮かび上がらせます。サイズはバス会社によって異なりますが、45cm×100cmほど。掲出期間は1年となります。

ここがポイント
- バス継続車両などに向けてじっくりPRすることができる
- 大きめサイズで様々な情報を表現
- エリアでの認知度を高める1年単位での掲出が可能
こんな方におすすめ
業種
医療/福祉/介護/ジム・フィットネスクラブ
飲食/各種商品小売業
学習塾/スクール/幼稚園/保育所
不動産取引業/不動産賃貸・管理業/住宅メーカー/リフォーム
専門・技術サービス事務所/保険業
スーパー銭湯・浴場/アミューズメント施設
その他サービス
広告内容
地域へのブランディング
店舗やサービスのさらなる周知
商品のプロモーション
サイズの目安
※バス会社によってサイズが異なります
45cm×100cmなど
期間の目安
1年
ご注意事項
・広告の空き状況は常に変動しておりますので最新情報を直接お問い合わせください。
・サイズや掲出期間、台数は目安となります。詳細はお問い合わせください。
・掲出前にバス会社において広告内容やデザインの審査があります。