広告にインパクトがほしい
車体の大きさや公共性を最大限に活用した、街中で人の目に留まりやすい路線バスならではの広告です。
-
戸袋ステッカー
バスの乗降口のドア横(戸袋)に貼るステッカーです。
横幅が約60cm程度と側窓ステッカーよりも大きく、インパクトのある広告を出稿することが可能です。
バス会社によってはタイアップによって割引価格で出稿できる場合があります。 -
中扉ステッカー
バスの乗降口のドアの窓に貼る両面印刷のステッカーです。
乗客が乗り降りする導線上にあるので視認率が非常に高く、またバス1台に1枠と差別化も図れる人気の広告です。
戸袋ステッカーと同程度のサイズで、大きさも十分です。 -
デジタルサイネージ
バス車内に設置されたモニターで動画広告を放映します。
モニターはバス会社や車両によって運転席後部やバス前部の運賃表表示の隣などに設置されており、乗客の目に留まりやすい広告です。 -
ラッピングバス
バスの車体全体を広告でラッピングする、インパクトの大きい広告です。
バスの利用者だけでなく、繁華街やターミナル駅に集まる通行人をはじめ往来する車の運転手に向けても十分な訴求が可能です。 -
外側看板
バスの車体側面に設置する大型看板です。
バス会社や車両によって歩道側・車道側にそれぞれ広告枠があり、バス停やバス路線周辺の通行人への訴求を得意とします。

チラシ・ポスターなどと組み合わせたプランも可能です!
お気軽にご相談ください

チラシ・ポスターなどと組み合わせた
プランも可能です!
お気軽にご相談ください

