バス車内広告 一覧
バス広告の導入事例をご紹介します。
-
合同会社しんらい様
合同会社しんらい様は、京王八王子駅のほど近くでスカイセブンモバイル八王子店を運営している会社です。
審査なしでスマートフォンを契約できるという強みを前面に押し出したデザインで、乗客の視界に入りやすい側窓ステッカーを活用したPRになっています。側窓ステッカー小売/専門店西東京バス -
八王子旭町デンタルクリニック様
八王子旭町デンタルクリニック様は、八王子駅すぐ近くの歯科医院です。
セレック治療や訪問診療など、押し出したい特長を盛り込んだデザインになっています。
クリニックや医療機関の広告では、医療広告ガイドラインに則った診療科目や価格の表記が必要です。
今回もガイドラインに沿った調整を行いました。側窓ステッカー医療/クリニック西東京バス運転席後部ポスター -
ベリークリニック様
千葉県市川市にあるベリークリニック様は、内科・糖尿病内科のクリニックです。
シンプルで、クリニック名・診療科名・受付時間がわかりやすいデザインになっています。側窓ステッカー医療/クリニック -
株式会社エグゼクティブプロテクション様
株式会社エグゼクティブプロテクション様は、自治体などの委託も請け負う警備会社。
今回は、JR青梅線小作駅に近い外資系データセンターでの警備員募集の広告を掲出しました。
まど上ポスターは隣り合わせで2枠ぶん使用し、より大きな広告面を確保。
また、吊り下げチラシも併用することで興味を持った人が求人情報の詳細を持ち帰れるよう、導線が組まれています。まど上ポスター西東京バス警備/危機管理 -
株式会社アットイーズ おぐら葬祭様
おぐら葬祭様は八王子市の葬儀社で、今回は家族葬のプランのPRを行いました。
バスの車内広告のなかでもっとも目立つといわれる運転席後部ポスターで、プランの価格やセット内容を具体的に明示することでわかりやすさとともに信頼感もアピールしています。冠婚葬祭西東京バス運転席後部ポスター -
社会福祉法人SHIP様
社会福祉法人SHIP様は、八王子市にある障がい者の方が働くパン工房「ボンシュシュ」のスタッフ募集広告を掲出しています。
運転席後部ポスターと吊り下げチラシの組み合わせで、ポスターとチラシの設置場所が近い(画像3枚目参照)ので「ポスターを見てチラシを手に取る」という導線が組まれています。
また、チラシがあることによって「あとで見よう」「家に帰ったら見よう」「必要そうな人に渡そう」といった広告効果の持続・広まりも期待できます。福祉/介護行政/非営利団体西東京バス運転席後部ポスター -
株式会社村尾組様
株式会社村尾組様は福生市や青梅市を拠点にしている会社で、今回は葬祭部「葬儀のそうしん」のPRを行いました。
運転席後部ポスターでは、五日市営業所のほかに青梅支所エリアでも掲出を開始しPRの範囲を拡大。アナウンス広告冠婚葬祭西東京バス運転席後部ポスター -
きものの西室様
きものの西室様は、八王子市にある呉服店。
明治38年創業の老舗で、100年以上八王子の地で着物の販売をはじめ着付けや修繕などを行ってきた地元密着のお店です。
西東京バスの楢原営業所エリアで側面の窓に貼る側窓ステッカーを長らく掲出されています。側窓ステッカー小売/専門店西東京バス -
株式会社七越製菓様
さいたま市中央区にある米菓子の製造・販売の専門店、七越製菓様。
国際興業バス西浦和営業所管内の停留所「陣屋」でバス車内アナウンス広告を放送しています。
この停留所とお店が近かったことからご契約となり、手揚げ餅などの主力商品とお店の場所の周知を行っています。アナウンス広告国際興業バス飲食/食品販売 -
医療法人社団真愛会様
医療法人社団真愛会 真鍋クリニック様は、JR青梅線小作駅近くで長年眼科・耳鼻科の治療を行っているクリニックです。
バスラッピングと車内のまど上ポスターの2種類で、バスの外から・中から広く訴求を行っています。
今回は、真鍋クリニック様が強みとしている、乱視の悪化や感染症のリスクが軽減でき日帰りで行える白内障手術をメインに据えた広告を作成しました。まど上ポスターラッピングバス医療/クリニック西東京バス
チラシ・ポスターなどと組み合わせたプランも可能です!
お気軽にご相談ください
チラシ・ポスターなどと組み合わせた
プランも可能です!
お気軽にご相談ください